アウトドアに使うランタンカバーのオーダーを頂きました!
GENTOS社のEX-777XPの本体と蓋に革でカバーをお願いしたいとのご要望。
そのランタンがコチラ


微調整を重ね試作品ができましたが、雰囲気が一気に変わりますね♪
これはこれで良い感じですが、オーダー内容に迷彩柄でお願いしたいとの事。


迷彩といっても色んな迷彩柄がありますので、どんな迷彩が良いか伺ったとこ、好みのサンプル品を持参して頂き、それを元にデザイン着手。


デザインもOK頂きましたので、カービング作業突入!
まずはカットワーク

続きまして刻印連打してカービング終了。
この時点では迷彩感は全然ないですね笑。

ここから染色突入ですが、カラーはナチュラル・ブラウン・グリーン・ブラックの4色で仕上げます。
ただ、グリーンが理想の緑に比べ鮮やか過ぎ、抹茶やカーキの様なグリーンを希望。
さぁどうする?

配合したり薄めたりと実験して確認頂き、希望のカラーに辿り着きました!
今回の様に既存ではない色も可能な限り対応致しますので、お問い合わせはお気軽に☆
カラーなどのセレクトレパートリーはコチラよりご確認できます。
という訳で、まずはブラウン染色。

まだ迷彩感はないですね。
続きまして配合グリーン染色。

ちょっと迷彩感がでてきました♪
最後にブラックを入れますと…。

It's迷彩!
革で迷彩柄は初の試みでしたが、バッチリ迷彩ですね♪
ここからアンティークを入れるかどうかも合わせ、事前に用意したサンプル品を確認してもらいました。

左から
①カット→染色
②カット→染色→アンティーク
③カット→刻印→染色→アンティーク
④カット→刻印→染色
の4パターンを用意してみたとこ、③が良いとの事でしたので、アンティークはダークブラウンを入れて仕立て作業となります。
そんなこんなで完成した作品がコチラ!




いい感じに仕上がりました!
アウトドアアイテムと迷彩の相性も良いですねー♪
作品も気にいって頂き、ご自宅の庭とお部屋の写真も送って頂きました☆


リュウくんありがとー!
キャンプシーズンが待ち遠しいね♪
末永くご愛用下さーい☆

Lethercraft ZUNI & Art cafe
〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山528-5
Tell:090-9999-7487
mail:info@leathercraft-zuni.com
HP:https://leathercraft-zuni.com/
バイクで日本一周旅後にレザークラフトを学び、Leathercraft ZUNIとして活動を開始。
向上心・好奇心を忘れる事なく、ハンドメイドならではの温もり溢れる作品を、ひとつひとつ魂を込めて制作しています!