ガンベルト&ホルスターのオーダーを頂きました!
ガンベルトは以前オーダー制作頂いた作品と、ほぼ同じ仕様。
そちらのガンベルトがコチラ


こちらのガンベルト記事を見て頂きお問い合わせ頂いたのですが、遠方の方ですので直接の打ち合わせは厳しく、LINEでのやり取りとなります。
ヒアリングを行い、変更点としましては前回のガンベルトのカート収納は18発でしたが、今回は12発の染色はなしバージョンです。
そしてホルスターは2丁拳銃仕様となり、COLT社のSAAアーティラリー用のホルスターとなります。
ここで少しマニアックなお話を。
SAAとはColt Single Action Army(コルト・シングル・アクション・アーミー)の頭文字の略称であり、西部開拓時代に仕様され、西部劇などでも目にする拳銃です。
SAAでも長さが何種類かあり、種類毎に名称があるのですが、今回のオーダー品であるアーティラリーはやや長い部類になります。
何それ!?興味津々♪SAAについてもっと知りたい!
って方はコチラがWikipediaのページです。(←丸投げします笑。)
ホルスターを作るのに、まずは試作です。
当工房ではアーティラリーより長いキャバルリーしかなく、クライアントさんにアーティラリーをお借りできないかと伺ったとこ、アーティラリーは注文中につき現在は手元になく、アーティラリーより短いシビリアンならあるとの事で、そちらをお借りして制作する事になりました。
ホルスターといっても色んな形状がありますので、どの様なタイプが良いか伺ったとこ、写真の様なホルスターをご依頼。

この写真と睨めっこしながら試作を作っては確認して頂き、微調整からの再試作を繰り返します。

この状態から更なる微調整を経て、ようやく試作品も完成したことにより、いざ本番開始。
ガンベルト&ホルスター合わせ全13パーツとなります。

剣先とバックルパーツに刻印を施し…。

少しずつ形にしていきます…。

そして出来上がった作品がコチラ!
まずがホルスターから。



ロゴ打ちも何ヵ所かご提案させて頂いた結果、ベルト部にスモールロゴを打刻。

続きましてガンベルト



総手縫いとなりますので、ベルト制作はめちゃくちゃ縫製時間要しますが、その分達成感半端ないです!
しかもガンベルトの形状を考慮し、張り合わせで5mm厚オーバーの極厚革となりますので、1針1針縫うのも薄めの革に比べると断然大変ですが、ミシン縫いは嫌いなので、ハンドミシンで頑張ります♪
剣先とバックル部のアップ写真も紹介☆


そしてガンベルト&ホルスター合体!




ウエスタン好きには堪らないカッコ良い作品が出来上がりました!
街中で装着していたら注目の的になる事は間違いないでしょうが、職質を受ける確実がグッと増しますね笑。
装着している写真を送って頂きましたが、イカしています!

タカハシさんありがとうございます!
めちゃくちゃ似合っていますよ☆
後はアーティラリー待ちですねー♪

Lethercraft ZUNI & Art cafe
〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山528-5
Tell:090-9999-7487
mail:info@leathercraft-zuni.com
HP:https://leathercraft-zuni.com/
バイクで日本一周旅後にレザークラフトを学び、Leathercraft ZUNIとして活動を開始。
向上心・好奇心を忘れる事なく、ハンドメイドならではの温もり溢れる作品を、ひとつひとつ魂を込めて制作しています!