ダーツフライト専用ケースのオーダーを頂きました!
僕はダーツ経験が無に等しく、専門的な事は全然解らないのですが、こちらのコンドルボックスヤドカリって名称のいかにも!って感じのイカした道具を収納するケースを作って欲しいとのオーダーです。

実際にこれを収納するケースは使っているものの、使い勝手がイマイチな点もあり、改善+カッコ良いケースにして欲しいとのリクエストです。


せっかくなので、カービングを入れて欲しいとの事で、なんのカービングを入れるか色々提案させてもらった1つに、何か文字を彫る事もできますよとお伝えしたとこ、それでしたら「ONE SHOT ONE KILL」を入れて欲しい!と。
ところで、ONE SHOT ONE KILLを日本語直訳しますと…。
一撃必殺!
ダーツらしいメッセージ性もあり良いですねー♪
意味合い的にも攻撃的なフォントに決まり、数パターンデザイン提案させて頂きます。

デザインも決まりましたので、続いて試作品を作ります。

底の貫通する穴の大きさやマチの長さなど微調整を行い、いざ本番スタート!
剣の様なパーツを含め全3パーツとなります。

そしてカービングになり、カットワークですが、S級の細かさとなります…。

かなり痺れる作業ですが、無事カット終了!

続きまして刻印を叩きまくり、なんとかカービングは終わりましたが、この後に超細かい染色も控えています。
染色も無事終え、合体作業になりますが、サイドパーツをどう付けようか悩んだ末にマチを最小限に抑え、斜めに縫う駒合わせ縫いとなります。


全ての縫い箇所の縫製も終え、完成した作品がコチラ!




かなりパンチの効いたケースとなりました!
留め方はダーツの羽の大きさにバラつきがあるので、ボタン留めでは緩かったりキツかったりするのを改善すべく鹿紐留めを希望され、先端にはクライアントさんが加工した薬莢を装着。

また、鹿紐を巻き付ける持ち込み金具もライフル繋がりと統一感もあって良いですね♪

こちらでもコンチョなど留め金具は用意していますが、今回の様に持ち込みパーツも可能な限り対応させて頂きます☆
蓋を開けますとこんな感じになっておりまして…。

後ろに鹿紐の付け根。
その反対側にアローロゴを打刻しています。

底がなかなか特徴がありまして、バルログの爪みたいですよね笑。
バルログ解らない方は今すぐリサーチ!

悩みどこだったサイドもこの様に仕上がり、一件落着♪
ステッチカラーはダークブラウン
コバカラーもダークブラウンとなります。

持ち運びはダーツフライトにカラビナを付け、こんな感じでぶら下げますが、インパクト半端ないです!

スギヤマさんありがとうございます!
益々ダーツ熱が高まりそうですね♪
またツーリングがてら遊びに来て下さいー☆

Lethercraft ZUNI & Art cafe
〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山528-5
Tell:090-9999-7487
mail:info@leathercraft-zuni.com
HP:https://leathercraft-zuni.com/
バイクで日本一周旅後にレザークラフトを学び、Leathercraft ZUNIとして活動を開始。
向上心・好奇心を忘れる事なく、ハンドメイドならではの温もり溢れる作品を、ひとつひとつ魂を込めて制作しています!