ペットボトルホルダーのオーダーを頂きました!
デザインはハイダを入れて欲しいというリクエストのペットボトルホルダーとなります。
今回はLINEのみでの打ち合わせとなり、何のハイダを入れたいか希望を伺ったとこ、トーテムポールかサボテンが候補に。
サボテンのハイダって見た事ないなぁ…。
興味はあるものの今回の作品のサイズ的には厳しそうなので、ミニチュアトーテムポールでいく事になりました!
まずは、どのくらいのサイズにするか適当にあった革を並べて確認してもらいます。

横幅はそこまで気にしないものの、縦幅は9.5~10cmが希望という事で、それを踏まえトーテムポールのラフ描いてみます。

スッキリタイプか羽ありバージョンの2パターン提案させてもらいましたが、羽ありバージョンが好みという返信が♪
ただ、羽ありだと結構横広になってしまうという事を伝えたとこ、トーテムポールの輪郭で切り抜くのはどうかと提案があり、ラフデザインも本仕上げして試作を作ってみたりと次のステップへ。

更に微調整を重ね、本番開始となります。
断裁ですが全3パーツ。

続いてカットワークですが、なかなかの細かさなので痺れますねー!

そして刻印打ちも無事に終え、カービング終了!

手のひらに余裕で収まるスモールサイズながらも、頑張りました!

そこから染色も施し、完成した作品がコチラ!



小物ながらハイダの世界観全開の作品となりました!
こちらのペットボトルホルダーですが、実際にペットボトルを装着する際は金具を90度曲げまして…。

ガチャコーンとペットボトルを差込ます!

500mlを装着しても、90度戻らない様に制作しております☆
1500mlでは試さなかったのですが、実用を考えると流石に1500mlは持ち運びしないでしょう笑。
実際に装着するとこんな感じで、ペットボトルを装着してない時でもアクセサリー的な感覚で、これはこれで良い感じです☆

脱着金具がナスカンとなりますので、ベルトループやカバンに付いてる金具などにも簡単に取り付けられますね♪
そして、ペットボトル装着バージョンがコチラ!

やはり小物ながらインパクトあります!
アオさんありがとうございます!
またまた素敵なハイダアイテムが仲間入りしましたね♪
次回は何になるのか今から楽しみにしてまーす☆

Lethercraft ZUNI & Art cafe
〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山528-5
Tell:090-9999-7487
mail:info@leathercraft-zuni.com
HP:https://leathercraft-zuni.com/
バイクで日本一周旅後にレザークラフトを学び、Leathercraft ZUNIとして活動を開始。
向上心・好奇心を忘れる事なく、ハンドメイドならではの温もり溢れる作品を、ひとつひとつ魂を込めて制作しています!