親子で仲良く革教室のリクエストがあり、それぞれロングウォレットを作るオーダーを頂きました!
制作して頂く娘のトモさんと、母のキヨさんです☆

今回は母のトモさんのお財布の紹介となります!
どんなお財布にするかと言いますと、以前使用していた財布を微妙にアレンジした作りとなります。
そのお財布がコチラ




なかなかボリューミーなお財布となります。
この試作はかなりの強敵でありますが、試行錯誤しながら、なんとか形に出来ました!



無事に試作も完成しましたので、デザインなど細部の打ち合わせを行います。
染色やデザインも決まりまして、本番開始!
かなりパーツ多いですが、頑張って断裁してもらいます♪

慎重に断裁してもらった全15パーツ集結☆

改めてデザインですが、大好きな向日葵を入れたい!
という事で向日葵を絡めたデザインを描きます。

革教室申し込みの時点で作るアイテムは決まってなかったものの、とにかくカービングをしたい!
が、第一目的でしたので、ひたすらカービングの練習をしてもらいます☆

ただ、今回のデザインである花柄のシェリダンカービングは難易度が高く、実際練習してもらった結果、視力的に辛いという衝撃の事実が…。
なので、ピンチヒッター俺!という事で、カービングは僕がやる事となりました。
そうと決まれば、まずはカットワークです。

続きまして刻印打ち終え、カービング終了♪

このカービングがフラップとなる箇所となります。
背面にもカービングを入れるかどうかは、フラップパーツが完成後に改めて相談という流れだったのですが、カービングの出来に感動されたのもあり、背面にも向日葵&スタンプを!
という事になりまして、新たに2パターンデザイン描いてみました♪

フラップよりは控え目を意識したデザイン提案ですが、右のパターンを気にいって頂いたのもあり、こちらもカットワークします!

カットからの刻印打ちも終え、カービング終了♪

カービングパーツも出来上がりましたので、少しずつ仕立てを進めていきます。

革教室の時間は、MAX10時~17時まで可能ですが、どれくらいの時間をされるかは都合に合わせます。
キヨさん達は平均1日3~4時間と短めコースでしたので、10回以上は通ったかなぁー。


そして、遂に完成した作品がコチラ!





品がありますねー♪
敢えて染色はせず、レース共にナチュラル仕上げとなりますが、かなりの出来栄えです☆
中を開けますと、これまた凄い事になっております!



カードスペース18ヵ所の札スペース3ヵ所と、相当な容量!
以前使用していたお財布との2ショットですが、ハイパーグレードアップですねー♪

キヨさんありがとうございます!
ボリュームもあり、難易度も高く苦戦もされてましたが、出来上がった時の感動は格別ですね♪
また解らない事がありましたら、お気軽にどーぞ☆

Lethercraft ZUNI & Art cafe
〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山528-5
Tell:090-9999-7487
mail:info@leathercraft-zuni.com
HP:https://leathercraft-zuni.com/
バイクで日本一周旅後にレザークラフトを学び、Leathercraft ZUNIとして活動を開始。
向上心・好奇心を忘れる事なく、ハンドメイドならではの温もり溢れる作品を、ひとつひとつ魂を込めて制作しています!