革教室バージョンでのロングウォレットのオーダーを頂きました!
現在使用中のウォレットを若干アレンジしたオーダーとなります。
その金具が破損してしまったヴィトンの財布がコチラ



かなりの大容量となるお財布ですねー。
新調財布の内装はほぼほぼ同じながら、外装に飾りベルトを付けたいというリクエスト。
それらを踏まえ試作を作り、最終打ち合わせを行います。



ステッチカラーなど詰めるとこを詰めながら、外周をレース縫いにするかどうか決断できない状況。
ただ、レース縫いにするかは本番の完成が見えてくる辺りでも決めれるので、様子見ながらという事で本番開始!
今回お財布を制作してもらうミオさんです☆

まずは断裁となりますが、まずのまずは断裁の練習。

納得いくまで練習してもらい、本番開始!

全17パーツ頑張りました!

パーツが出来上がり、数々の工程の練習からの本番を繰り返しー。

悩みに悩んだベルトは赤で染める事にしました♪

そんなこんなで完成した作品がコチラ!



カービング無しのシンプルなテイストでありますが、女性らしいお財布となりました!
悩んでたレース縫いは、よりシンプルな方が良い!との事で無しとしましたが飾りステッチは入れる事に☆
作品によっては今回の様に制作途中でどうするか決める事も出来ますので、ご相談はお気軽にどーぞ♪
頑張って組み立てた大容量の中身はこの様に仕上がりました!


札スペース5箇所のカードスペース14箇所に小銭スペースと盛り沢山!

革教室は予定を合わせながら制作するのですが、ミオさんの場合1回につき3時間前後が多く、1ヶ月程期間が空く事もあったりで…。
そんなペースで10回くらいは通ってもらったかなぁー。
ちゃんと数えてなかったので大体ですけど笑。
結果、打ち合わせから完成まで約4ヶ月というロングスパンでしたが、無事完成です☆
ミオさんありがとうございます♪
ようやく新調できましたねー☆
くれぐれも雨濡れには気を付けて下さいよー!

Lethercraft ZUNI & Art cafe
〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山528-5
Tell:090-9999-7487
mail:info@leathercraft-zuni.com
HP:https://leathercraft-zuni.com/
バイクで日本一周旅後にレザークラフトを学び、Leathercraft ZUNIとして活動を開始。
向上心・好奇心を忘れる事なく、ハンドメイドならではの温もり溢れる作品を、ひとつひとつ魂を込めて制作しています!